LEDシーリングライトを買ってみた

蛍光灯が暗くなってきたように感じたので、一番安い8畳用LEDシーリングライト LEC-AA500を購入しました。

箱から開けて本体を見てみると、LEDは小さなドームに2個ずつ入っていますが、ところどころLEDが入ってないドームもあります。

上位機種の600,800では入っているのでしょう。

Imag0114

ここから、実際に取り付けの写真

まずはアダプタを天井のソケットに挿し込み捻って固定
Imag0115

本体の中央穴部分にアダプタを通して真上に上げると、アダプタの緑部分ラッチで固定される。

Imag0116

カバーを取り付けずに点灯してみる、眩しい。
Imag0117

カバーを取り付けて完成。明るいです。
Imag0118

LEC-AA500は電球色への調光が出来ないのですが安くて日本製なのでオススメです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

甥っ子ちゃん

5ヶ月になる甥っ子の後頭部が禿げてる!

Imag0096

おっかないので未だに抱き抱えてません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

粘着スタンドでナビ

110923165609
スマートフォンのナビを有効利用すべく、サンコーレアモノショップで

粘着スマートフォンスタンドを購入してきました。

シリコン製の底面は接着せずとも粘着してかなり強力に固定されているので、画面タッチしてもずれません。

日に当たるので、どれくらいで劣化するかが気になるところです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アドエスバッテリ購入

サポートコインが5個貯まったので、ウィルコムストアでアドエス用バッテリを購入しました。

HyblidZero3なんて買ったもんだから基本27円/月しか払ってないのでコインがなかなか貯まらず、買おうと思ってから半年は待ってました。

110910101441

旧バッテリはほんのり膨らんでます。

あと新規一括0円でau ISW11HTゲットしました。

これでWiMAX単体ルータは解約できます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

クラス優勝めでたい

ニュルブルクリンク24時間レースでインプレッサがSP3T(2L,turbo)クラス優勝!

めでたいなということで以下youtubeリンク

予選9分30秒、マキネンさんの最速7分55秒とかなり差があるけどあっちは一発タイム出しのセッティングなんでしょう。

http://www.youtube.com/watch?v=tXTJYJjxZzc&NR=1

優勝コメント

http://www.youtube.com/watch?v=WmST6fIWaNU&feature=mfu_in_order&list=UL

| | コメント (0) | トラックバック (0)

SDHCカード32GB2枚購入

東芝のSDHCカード32GB SD-K32GR6Wを購入しました。

CanonのビデオカメラiVIS HF M32とPanaのTV、ノートPC EliteBook 8540pで動作確認済みです。

海外向けパッケージなので保証がありませんが、この値段で日本製なので、これ以外買う必要ないと思います。

110508170055

| | コメント (0) | トラックバック (0)

バリィさんをラッドモービル風に

新橋で手に入れてきたバリィさんストラップを、車に装備してみました。

110209145151

往年のSEGAドライブゲー ラッドモービルのソニック人形風になりましたよ。

http://www.youtube.com/watch?v=7b-cRVBjgvM

| | コメント (1) | トラックバック (0)

E07K 着信音設定

au E07Kのメール着信音に、お亡くなりになったPHS WX310Kと同じくニュータイプのひらめき効果音を設定しました。

日本の携帯はほぼヤマハの音源チップを搭載しているので、ヤマハのページを見に行くと、

E07KはMA-5という1世代前のチップを搭載している事が判明。

むぅ、安く買える事を重要視してて気にしてなかったぜ。

wavから携帯で扱えるサウンドファイル(拡張子mmf)に変換するツール

wave sound decoratorを以下からダウンロード

http://smaf-yamaha.com/jp/tools/wsd.html

搭載チップとしてMA-5選択し変換をかけると、一番良い音質でモノラル16KHzまでしか選べないと来た。

出来たファイルを赤外線で送信、着信音登録で無事完了。

しかし2005年製PHSより音質悪いんですけどどういうこと。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

世代交代

年末のWX310Kスペシャルモデル2年割引期間満了によりWILLCOM1回線解約をしました。

その代わりに0円ゲットしたIS01からSIMカードを移植して音声端末として使う為に、

京セラの法人向け端末E07K新品をヤフオクでゲット。

ワンセグなどの機能が無い為安い!約5000円で落札、待ち受け時間もPHSにはかないませんが長いようです。

またSIMロック解除済みなのでauショップへ持ち込む手間が省けます、未解除であれば2000円台で落札可能なようです。

回線を家族の無料通話分け合いに入れて貰ったので、月8円で無料通話2000円(3人で分け合い)、ガンガンメールでメール無料というなかなかのコストパフォーマンス。

110110234808

同じ京セラ製の2台。

端末は大分コンパクトになりました。

ここまで書いてWX310Kを開いてみると電源が入りません・・・

今後は目覚ましとして活躍して貰う予定だったのに・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

四国上陸作戦

2週間ほど前の土日月で四国まで往復してきました。

片道12時間でしたが、眠いの除けば割と疲れずに行けました。

瀬戸大橋の真ん中、与島のSAで写真撮影

瀬戸大橋は欄干から下の海が見えるので背筋がムズムズします。

101211105011

道後温泉、良く写真で見る本館という温泉。ここ以外は普通に現代の建物でした。

101212161502

お土産のみかんは会社で好評でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

«回線変更